マリンITワークショップ2024

開催概要

 日  時  2024年8月2日(金)9時10分~15時55分
 会  場  函館国際ホテル 高砂の間
 主  催  公立はこだて未来大学 マリンIT・ラボ
 参加登録  締め切りました
 後  援  水産庁
       総務省北海道総合通信局
       (参加無料)


付帯行事

 8月1日(木)15時00分~16時00分 工場見学@東和電機製作所


全体スケジュール

 8月1日(木)17時30分~ 懇親会@函館ビアホール
 8月2日(金)09時10分~ マリンITワークショップ
 8月2日(金)17時30分~ 交流会@酒KURE


ご案内


プログラム

 08:30~09:00 受付

 09:10~09:20 開会の挨拶 和田雅昭(公立はこだて未来大学)

 09:20~10:20 第1セッション 座長 岡辺拓巳(三重大学)

 「水産庁が進める行政のデジタル化の取組」
  金子貴臣(水産庁)

 「漁業者との挑戦!「越前がに」のICT資源管理」
  前川龍之介(福井県水産試験場・福井県立大学)

 「徳島県海陽町における牡蠣スマート養殖」
  加藤英夫(KDDI株式会社)

 「八重山地方における水温データ共有事例」
  新田哲也(Upside合同会社)

 10:20~10:40 コーヒーブレイク

 10:40~11:55 第2セッション 座長 阪田悠世(兵庫ベンダ工業株式会社・海洋水産技術研究所)

 「マグロ延縄漁におけるデジタル操業日誌の開発」
  *祐川雅治(公立はこだて未来大学)

 「ナマコ漁 デジタル操業日誌の開発」
  *小笠原海都(公立はこだて未来大学)

 「桁曳き網漁のナマコ検出モデル構築」
  *関崎証(公立はこだて未来大学)

 「鮭定置網漁業における気象情報を活用した水揚げ予測」
  *倉田颯太(公立はこだて未来大学)

 「酸欠状態における養殖魚の変容」
  *梅原麻由佳(公立はこだて未来大学)

 11:55~13:00 ランチタイム

 13:00~13:10 「マリンITワークショップ2025みやぎ」のご案内 三嶋順(アンデックス)

 13:10~14:10 第3セッション 座長 丸山純也(エネルギー・環境・地質研究所)

 「海洋付着生物幼生の着生メカニズムと光による着生制御」
  山下桂司(株式会社セシルリサーチ)

 「堆は水産物のBank(宝庫)である ~水産+地学のこれから~」
  内田康人(エネルギー・環境・地質研究所)

 「小型陸上養殖トレーサビリティとみちびき信号認証」
  石井真(しくみLAB)

 「福井県立大学で取り組む海洋レーダー研究と今後の展開」
  渡慶次力(福井県立大学)

 14:10~14:30 コーヒーブレイク

 14:30~15:30 第4セッション 座長 清家雅史(柳井電機工業)

 「良漁場予測範囲絞り込みのための未操業海域データの活用」
  小川哲司(早稲田大学)

 「笠戸島における赤潮モニタリングのその後」
  和西昭仁(山口県水産研究センター)

 「LPWAを用いたリアルタイムモニタリング」
  和田雅昭(公立はこだて未来大学)

 「まいづる未来の海プロジェクト まとめと今後の展開」(キャンセル)
  内海康雄(国立高等専門学校機構)

 15:30~15:45 フリーセッション

 15:45~15:55 閉会の挨拶 有山一郎(日立情報通信エンジニアリング)


発表の手引き

持ち時間

 ご発表の持ち時間は15分/件です
 10分を目標に発表の準備をしてください
 オンタイムでの進行にご協力ください

発表機材

 会場備え付けのPCはありません
 ご自身で発表機材をご準備ください
 HDMIまたはUSB-Cが利用できます(ワイヤレス プレゼンテーション
 事前の動作確認にご協力ください


お弁当

 代 金  1,000円(税込)


懇親会

 日 時  8月1日(木)17時30分~19時30分
 会 場  函館ビアホール
 参加費  6,000円(税込)


交流会

 日 時  8月2日(金)17時30分~19時30分
 会 場  酒KURE
 参加費  6,000円(税込)


これからの夏のワークショップ


これまでの夏のワークショップ